長期休みは義実家に帰省するという人も多いのではないでしょうか?
その際に悩むのは手土産についてでしょう。
この記事では、夫の実家へ帰省するときに印象がいい手土産や、帰省時に
新幹線は予約した方がいいのか等、見ていきたいと思います。
夫の実家に帰省するときの手土産の種類と予算は?
早速、夫の実家へ帰省する際に印象がいい手土産とはどんなものか調べてみました。
こちらのサイトによると、帰省時の手土産には、義両親好みのものがいいと
わかりました。
事前に、義両親が好きなものをリサーチして、それを手土産にすると、
喜ばれること間違いなしでしょう。
相手が何を好きか、きちんと調べて手土産を選ぶことで、それだけ自分たちのことを
知ってくれているという嬉しい気持ちになります。
さらには、ある程度日持ちするものや、取り分けやすいといったことを配慮した
手土産を選ぶというのもポイントでしょう。
保存がきかないものはすぐに食べないといけないですし、取り分けにくいものは
みんなでわけるときなど大変な作業になってしまいます。
そういった気遣いができているかも大事なことですね。
また、具体的にどんな種類の手土産を選べばいいか迷うこともあるかと思います。
そんなときには、上品な印象を与える和菓子を選ぶのがおすすめです。
和菓子は年配の方に好まれますし、最近では見た目も華やかなものから
インスタ映えのようなおしゃれなものまで、和菓子もさまざま種類がありますよね。
そこで、次のような和菓子が手土産におすすめです。
【茶菓工房たろう】しかくいもなか12個入り
こちらは、美意識と遊び心が共存するお菓子となっています。
手で小さく割ることができるので、子供から年配の方まで幅広い世代に人気の
お菓子です。
軽い食感の皮は香ばしくて、米飴を使った大納言小豆の餡のまろやかさが
特徴のもなかとなっています。
【とらや】小形羊羹10本入
|
こちらは、羊羹で有名なとらやの小形の羊羹です。
片手で食べられるサイズなので、手土産にもぴったりの一品です。
定番の味に加え、紅茶やはちみつといった全5種類の味が入っているのも
魅力的ですよね。
とらやといえば、高価な印象かもしれませんがこちらの商品は3240円となっています。
手土産の予算相場としては、2000円~3000円が多いそうです。
予算相場も参考にして、帰省時の手土産を選ぶといいかもしれませんね。
新幹線は帰省ラッシュを覚悟して!席は予約しておいた方がいいかも
ゴールデンウイークなどの大型連休に新幹線で帰省を考えている場合、
やはりあらかじめ予約をしておいた方がいいようです。
ですが、予約がとれないということもあるでしょう。
その際には、次のような方法を試してみるといいようです。
比較的空いている時間帯を選ぶ
新幹線は、一般的に土日祝は7時台より乗車率が上がります。
そして、9時~11時台、15時~17時台が一番混雑するといわれています。
なので、帰省ラッシュ時にはこの時間を避けることで、混雑を回避できることも
あるようです。
始発駅で並ぶ
途中駅から乗車すると、すでに始発から乗った方で自由席が埋まっていることが
あります。
始発駅に移動することができるのであれば、始発駅で自由席の列に並ぶのが
いいようです。
座席数が多い車両に並ぶ
新幹線の車両は、奇数号車にトイレが設置されています。
トイレがある車両はその分座席スペースが少ないので、できればトイレがない
車両に乗るのがおすすめです。
もし事前に新幹線の席の予約が取れなかったときには、上記のような方法を
試してみるといいかと思います。
帰省ラッシュ時の混雑が少しでも回避できるといいですよね。
まとめ
これまで、夫の実家へ帰省するときに印象がいい手土産とはどんなものか、
また夫の実家に帰省する際におすすめの手土産や予算について、さらに
新幹線を利用して帰省する場合の自由席での混雑回避方法をお伝えしてきました。
夫の実家へ帰省するときには、義両親が好みのものを持っていくと印象がいいと
わかりました。
それだけ気遣ってもらっているという印象を相手に与えるので、喜ばれる手土産
ということになりますよね。
夫に確認するなどして、義両親の好みを事前に把握しておくといいですね。
また、夫の実家に帰省するときには和菓子などの王道のものが喜ばれると
わかりました。
ご紹介したような和菓子であれば、普段自分でもあまり買うことがないかと思いますので
喜ばれること間違いなしでしょう。
手土産の予算としては、2000円~3000円の場合が多いようなので、これくらいの
値段のものを準備しておくと良さそうです。
さらに、帰省ラッシュ時に新幹線の席の予約がとれなかった場合にも工夫次第では
混雑を回避できることもあるとわかりました。
ラッシュの時間を避けるようにしたり、乗る車両を考えるなどして、うまく混雑回避が
できるといいですよね。
コメント