イベント

チームラボ虎ノ門はいつから開園?入場料は

目安時間 8分
  • コピーしました

チームラボお台場が移転し、チームラボ虎ノ門ができるのをご存じでしょうか?

 

この記事では、チームラボ虎ノ門のオープン情報などについて見ていきたいと

思います。

 

 

チームラボ虎ノ門の入場料は豊洲と同じぐらい?



早速、チームラボ虎ノ門はいつからオープンするのか調べてみました。

 

こちらのサイトによると、チームラボ虎ノ門のオープンというのは2023年中の予定

ということしかまだわかっていないことがわかりました。

 

なので、まだ今年のいつ頃になるのかというはわからないようですね。

 

虎ノ門に建物が完成したあとに、チームラボの中を作っていくことになるので、

かなり時間を要するというのは想像ができます。

 

そもそも、チームラボお台場が虎ノ門への移転というのは、

虎ノ門・麻布台プロジェクト」という計画のひとつとして進められているものに

なるそうです。

 

この「虎ノ門・麻布台プロジェクト」というのは、東京都港区虎ノ門五丁目、

麻布台一丁目、六本木三丁目を中心とした大規模な再開発計画となっています。

 

このプロジェクトの本質には、街が緑に包まれ、人と人とをつなぐ広場のような

街にしたいというコンセプトがあるのです。

 

オフィスや住宅、ホテル、インターナショナルスクール、商業施設、文化施設

といったありとあらゆる都市機能が融合した夢のような場所となります。

 

チームラボ以外にもいろいろと楽しむことができるということもあって、

再開発後はさらに活気のある街になること間違いなしですね!

 

また、チームラボ虎ノ門はほかの豊洲などと入場料が同じなのかどうか

気になりますよね。

 

チームラボ虎ノ門の入場料に関する情報もまだ見当たらなかったので、

ここではチームラボ豊洲の入場料を参考にしたいと思います。

 

チケットはエントランスパスというもので、大人(18歳以上)3200円、

中学生・高校生2000円、小人(4歳~12歳)1000円、3歳以下は無料

という風になっています。

 

ですが、今年の4/1以降の土日祝や特別延長期間のときには、

大人(18歳以上)3500円、中学生・高校生2300円、小人(4歳~12歳)1300円、

3歳以下は無料というように変わります。

 

少し料金が高くなるということは覚えておきたいですね。

 

 

チームラボ虎ノ門は何時間ぐらい遊べる?豊洲を参考にしてみよう



新たにできるチームラボ虎ノ門は何時間くらい遊べるものなのか気になるところ

ですよね。

 

やはりまだチームラボ虎ノ門の展示作品等の詳細は見当たらなかったので、

ここではチームラボ豊洲の展示作品ごとの滞在時間を見ていきたいと

思います。

 

坂の上にある光の滝

 

こちらは、入ってすぐのところにある最初の作品です。

 

見て通り過ぎるエリアで所要時間は5分くらいです。

 

やわらかいブラックホール

 

こちらは、ふわふわで柔らかいクッションで覆われた暗い部屋となっています。

 

歩いたり寝そべったりしながら、自分の体の体感を味わうことができます。

 

所要時間は5~10分のエリアです。

 

The Infinite Crystal Universe

 

こちらは、チームラボ豊洲の巨大展示作品の一つです。

 

無数の光がさまざまなバリエーションで点滅し、光を立体的に表現している

作品です。

 

所要時間は10~15分ほどになります。

 

人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング

 

こちらは、ひざ下ぐらいまでの乳白色の水の中に入って、水面に映る鯉や光の変化を

楽しむことができるエリアです。

 

水面に映る鯉は人にぶつかると花に変わって散っていくのだそうです。

 

とっても楽しそうなエリアですね。

 

所要時間は10~15分ほどです。

 

意思を持ち変容する空間

 

こちらには、部屋一面に球体があって与える衝撃によって色がどんどん

変わっていきます。

 

所要時間は5~10分です。

 

花と我と同根、庭と我と一体

 

こちらは、新しく登場した作品で、13000株を超える生きたランの花に

埋め尽くされている空間になります。

 

床が鏡になっていて、とても楽しめる空間でしょう。

 

所要時間は10~15分です。

 

呼応する小宇宙の苔庭

 

こちらは、生きた苔と宇宙的な要素のある卵形体が見られるエリアです。

 

所要時間は5~10分です。

 

上記のチームラボ豊洲のエリアごとの所要時間を参考にしてみるといいかも

しれませんね。

 

 

まとめ



これまで、チームラボ虎ノ門はいつから開園するのか、またチームラボ虎ノ門の

入場料はどれくらいなのか、さらにチームラボ虎ノ門はどれくらい遊べるものなのか

チームラボ豊洲を参考にお伝えしてきました。

 

チームラボ虎ノ門は、2023年中にオープン予定だとわかりました。

 

まだはっきりとした日時は公開されていないようなので、今後も最新の

情報をチェックしたいですね。

 

また、チームラボ虎ノ門の入場料についてもまだわかりませんでした。

 

チームラボ豊洲などの今現在の入場料をおおよそ頭に入れておくといいのかも

しれません。

 

さらに、チームラボ豊洲のエリアごとの所要時間について見てきました。

 

まだチームラボ虎ノ門の詳細がわからないので、何時間ぐらい遊べるものなのか

不明ではありますが、チームラボ豊洲のエリア滞在時間を参考にするのも

いいかと思います。

 

チームラボ虎ノ門のオープンが楽しみですね。

  • コピーしました

   イベント