お腹にシワ?それ‼もしかして猫背線では!?あなたは猫背かも‼

あなたは、お腹にシワがありませんか?
お腹にシワがある人は、もしかしたら猫背線というものかも
しれません。
お腹の脂肪が段になってできる線とは違い、痩せている方にも
現れるのが猫背線なのです。
そもそも猫背線とはどういうものなのでしょう。
猫背線とは、日頃から猫背になっている場合、それによって
お腹にシワができ、長時間シワがある状態が続くと、肌に
シワが刻まれてしまうのだそうです。
いったんこうなってしまうと、背筋を伸ばしてもお腹に線が
ついている状態になります。
猫背線の原因は、長時間の猫背にあるようです。
また、猫背がひどくなると、背中に痛みが出てくる場合も
あります。
そんな、猫背線ができてしまった方も、猫背線はできてないけど
猫背を人から指摘されたことがある方にも役立つ、お助けグッズや
解消グッズを以下にご紹介しましょう。
猫背にお助けグッズ‼矯正ベルト使いやすさランキング☆
早速、おすすめの猫背矯正ベルトをランキング形式でご紹介
していきます。
以下のサイトを参考にしましたので、より詳細を見たい方は
見てみてくださいね。
1番人気は、「アルファックスお医者さんのがっちり背筋ベルト」
という商品です。
こちらは、肩甲骨から骨盤まで幅広くサポートしてくれます。
手軽に使用でき、シンプルなつくりになっています。
装着にも手間取ることなく人気です。
2番人気は、「MTGスタイルビーエックスプラス」です。
こちらも先ほどの商品と同じく、上半身を総合的にサポート
してくれます。
こちらの商品の特徴は、力が一点にかからないよう、肩甲骨や
ウエスト、骨盤に力を分散してくれるので負担を感じることが
ないようです。
3番人気は、「中山式産業magico 姿勢サポーター」です。
こちらの商品は、固定力を重視するというよりは、補正力に
重点をおいているようです。
心地よい付け心地を実現した商品とのことです。
4番人気は、「MTGスタイルビーエックス」です。
こちらは、初めて矯正ベルトを使用する方向けの商品に
なっています。
ちょうどよい補正力が初心者の方に向いているようです。
5番人気は、「アクセス磁気医療器 メディカル肩甲骨ベルト
ぴ~んdeこりとる」という商品です。
こちらは、猫背矯正だけではなく、肩こりに悩まされている
方にもおすすめとなっています。
こちらの商品は、家庭用医療機器としても承認を受けている
そうです。
以上、5点の猫背矯正ベルトをご紹介しました。
気になるものはありましたでしょうか。
猫背を解消するには、実は他にもグッズが売られています。
それらも、以下に少しご紹介していきましょう。
猫背を解消グッズ‼効果抜群の商品紹介☆
まず1つ目の商品はこちらです。
「腰痛対策3D姿勢シャキット クッション」という商品です。
こちらの商品の特徴としては、座るだけで美しい姿勢を
保つことができ、体にフィットするので猫背の改善・解消に
役立つというところです。
なかなか意識的に綺麗な姿勢を保つのは難しいですよね。
そんなときにこれを使えば、自然と綺麗な姿勢に導いて
くれるので助かるかと思いますよ。
次に2つ目の商品です。
「YanoRing / ヤノリング」という商品です。
こちらのリングを、足の親指下の出っ張っている骨の位置に、
装着して歩くだけで、正しい姿勢で歩けるようになるグッズです。
つけて歩くだけで、体のバランスを取り戻すことができるそうです。
日頃、歩くことが多い方におすすめのグッズになります。
以上2つの商品をご紹介いたしました。
どちらも、姿勢の改善が見込まれるものです。
正しい姿勢になれば、猫背も治ってくるかと思います。
これらのグッズの使用もぜひ検討してみてくださいね。
まとめ
これまで、猫背線について、また猫背におすすめの矯正ベルトや
効果的なグッズをご紹介してきました。
まず、自分に猫背線ができていたことにびっくりした方も
いるかもしれません。
また、それを見て落ち込んだかもしれないですね。
しかし、猫背はまだ改善が可能です。
よって、気付いたときに、先ほどご紹介したグッズなどで
改善を目指していただきたいと思います。
あの人猫背だな~と、他人の猫背は案外気づいたりしますよね?
でも実際、自分が日頃どんな姿勢になっているかチェックした
ことがある方はあまりいないと思います。
猫背線ができたり、体のどこかに痛みや不調をきたしてから、
自分の猫背に気づく方が多いかと思います。
したがって、これからは鏡などを使って自分の姿勢がどうなって
いるか見てみるといいかもしれません。
でも、鏡で見ようとしたら意識してしまい、そのときだけ正しい
姿勢になっているという場合もでてきますよね。
そんなときは、家族などの身近な人に日頃の姿勢をチェック
してもらうといいでしょう。
いろんな気づきを教えてくれるかと思います。
日頃忙しいと、自分の身体の事は後回しにしてしまいがちですが、
この機会に自分の猫背解消に取り組んでみてくださいね。